ダイヤ掘りに参加するためにはぼんさんも書類選考からには笑いました😂42:54 からの流れ好きww
今回も楽しかったです。 本当に中毒性のあるラジオです。 本当にいつも楽しみにしています。次回も楽しみにしすぎて夜しかねれません。
今週も大変楽しかったです!! 岩おじにそんなエピソードが元になっていたなんて…!! ダイヤ36万掘り企画の裏側も聞けて、ドズルさんの考え方がすごい素敵だなと思いました!
ラジオお疲れ様でした。 楽しかったです✨ ロードオブリング💍の話から一休さんまで最後の壺男まで幅広い話が楽しかったです。 ヘルスケア話にもビックリでしたw ドズメンタリー楽しみにしてます。
ドズぼんラジオ大好きです❤ 生の時間は寝ているので次の日の朝に聞きます♪̊̈♪̆̈ お二人の声で頭が冴えて、元気を貰えます😊 いつもありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
ツボ男は樽のディオゲネスが元ネタです。狂人ではあったので壺に嵌ったまま登山する意味不明なこともするかもしれないですね
ラジオお疲れ様でした!!!
2:40~ジェイソン・モモアさんも🍆ぼんさんと同じ歳だったんですね?!へぇ~ マイクラで羊にJebと名札つけた時の…元の人、Mojang(モージャン)の、通称 Jeb(ジェブ))さんも1979年5月18日(45歳)で🍆同じ歳☺️ ロンドンで、ドズルさん一緒に並んでお写真写ってましたよね映画公開も楽しみです
50:44 23歩はやばいw俺は52歩が最低でしたw
11:54 教えてくださいよあなたのシシューポスを 59:57 ドズメンタリー 農業ドズメンタリーめっちゃ楽しみ!
ドズさん!農業ありがとうございます!リアルは?
トラを屏風から出す話すのってドズル社ショートでやってなかったけ?(笑)
一休さんのとんち話は江戸時代の創作ですね。アニメでは頭の回転の早い小坊主ですが一休禅師御本人は数十段ぶっ飛んだお方で…。
ほんとリムとBpBは神ゲーすぎる( ー̀ωー́)゙
トラを屏風から出す話すのってドズル社ショートでやってなかったけ?(笑)
@じるにぃ-v8c