特大リスペクトやしきずvsド謙遜委員長の鍔迫り合い好き
やしきずはゲームスキルとコミュ力凄いなと感心していたけど、それ以上に中高校時代のエピソードとして話していたオタクを一切隠さないハートの強さに痺れました... 委員長もやしきずも話し上手&聞き上手だったのもあり、とても楽しいラジオでした!!
【OP】 0:02:21 オープニング 【ふつおた】 0:09:10 好きなミーム 0:15:52 お互いの第一印象 0:25:19 仲良くできる秘訣 0:34:19 今だから話せる恥ずかしいエピソード 0:49:21 てぇてぇの良さ 0:55:29 受験生時代 【おれらの知らない世界】 1:15:13 なろう系コミカライズ 1:26:50 昼時で妙に空いているお店に行く 1:35:44 幼児退行者のママ 1:41:24 アクアリウムの世界 【ED】 1:45:26 エンディング
料理出来て整理整頓(オタク部屋限定)も出来て勉強が出来るのが言葉の端々から滲み出ててサポートセンターが出来て小説も選考に残るレベルで書けるやしきずハイスペックすぎるだろ
やしきずの正直に己を貫いたつよいヲタクスタイルと大人の監視や周りに隠しながら歩んできた委員長の ベクトルは違うけどネットとオタク文化で波長が合っていくトーク楽しすぎだろ
リスナーからのメールを文字通り拾い上げる演出すき そして社さんのオタクとしての在り方がとても素敵に感じられました あと委員長の謎のいちから古参マウントが変にツボった
1対1で喋ってるのは初めて見たけどやしきずの委員長へのリスペクトが伝わってくる配信だった
改めて社さんはかっこよくて憧れるオタクだなと思ったし委員長のもったいないから人に話しかけようとする精神も見習いたいなと思いました。落ち着いた感じだけどお便りとトークが面白くて笑ったり共感できたりや社さんのリスペクトに対する委員長の反応などずっと楽しい対談で凄く良かったです!
トークが楽しいのはもちろんも、毎回のサムネやゲストに合わせた演出や画面構成でも楽しませてくれて凄い
2018年は1.2期生とSEEDSどっちも深く見てたからその時の心境を語ってくれたのめっちゃ嬉しかった 1・2期生は個人配信中心で自分のやりたい事やって SEEDSはまとまってて、1・2期生に対抗するぞみたいな雰囲気だった そらお互い「あいつら何やってんだ…?じりじり…」みたいな感じになるよねえ
52:26 × 刀ピー ○ ぽこぴー
面白いお便りを書いてくれるリスナーさんやかわいいロゴを作ってくれる方もいてみとらじは幸せ者
改めてやしきずってハイスペックよなぁとなった
42:16 中学でけいおん……?妙だな……
ギャラクシーエンジェルという古の単語を一年分聞けた
オタク同士の対談どうなるか楽しみだったので嬉しい! ふたりとも別スタイルなオタク人生な話が聞けて楽しかったのものあるし、共鳴するところもあって満足感が凄い。
ハイラル居酒屋笑った 対談とても面白かったです
みとらじ演出が毎回凝ってて最高
社さん、スペック高い人とは思ってたけど、思ってた数倍スペック高かった
@猫太郎-b3n