声は機械で変えられるけど、喋り方は本人次第だから似せられるの凄い
椎名の声ならぐしゃぐしゃにしてもいいと思ってるのが透けてて良き
委員長の「野良猫が言いそうな事」の再現度は完璧だったけど、 野良猫にしては音質が良い、滑舌がふにゃふにゃしてない、初対面にドモらないのが違和感あって「めっちゃ喋れる猫じゃん!!」って笑ってしまった
「ここはたまちゃんって言った方が」って助け舟出すのマジ優しい
9:26 話すたびに人が変わっていくの、これまで倒したボスの技を使ってくるラスボス感あってなんかアツい
委員長ライバーの特徴掴むのうますぎるよ 星川が特に上手
ただ声が変わっただけではこのクオリティは出せないさすが委員長特徴を出すのがうまい
普段から回線と音質が悪いだけじゃなくて『唐突に月ノ美兎の裏話をジョークとして話し始めても違和感がないライバー』としての適性が高すぎる
9:58 「生のでろさらだぁ…」 この状況下でもにじさんじオタクなのがめちゃくちゃ出てて好き
本人の雰囲気を纏う技術があまりにも高すぎる
ガッタガタのしぃしぃでお腹千切れるくらい笑った
星川の精度えぐすぎてびっくりした
他人になりすまして自分の悪評をバラまくの意味不明すぎて好き
ふみのたまきの声がこんなにはっきり聞き取れる訳がないんだよなぁ
野良猫→しぃしぃ→星川→リゼさんで間髪入れず来たらそりゃビビるわw それにしても裏があろうと無かろうとそのままを受け入れる石神ちゃんいい子だよ…出来た後輩だよ
星川がエグいレベルで本人で草
あくまで声帯が近しくなるだけなのに、ライバーの癖とか語尾を上手く捉えて違和感持たせないの凄すぎる
AI技術自体が凄いのは勿論なんだけど、委員長の喋り方を似せる技術のレベルがとんでもなく高すぎるすげえ
11:25 ここのしぃしぃのガタガタ声だけでもう5億回笑ってる
@poponto