@いるか-k8g

この時代のボカロ大好きだった

@ぽろろろろろろ

消されるのマジか
一度世に出してこんなに好きと言ってくれる人がいるんだから思いとどまってはしい、本当に

@受験-n4c

久々に聞きに来て思い出したけど、小学校高学年の時、この曲が大好きで、朝ごはん食べ終わってから学校行くまでの時間にリビングで熱唱してたんだけど、今になってお母さんに「歌うな!うるさい!」って言われた本当の意味を理解したと思う。

@桃花スイ

久しぶりに聞きに来た同士はおらぬか?

@ちまなこc

最近はこの曲みたいなリズミカルで厨二心くすぐる曲みない
今のおしゃれなボカロも好きだけど、カゲプロとかヘイセイプロジェクトみたいなかっこいい曲が好きだったなぁ

@ハリーさん彼氏さんに気付かれそう

小5の妹が、何の躊躇もなく2番のサビ歌ってた。家中の空気が凍りついた一方で、歌いきった妹は満足した様子で2回目に入った。…

@みーとぼーる-h6q

このPV書いてる人の絵柄がすごく好みだなー。

@UoxoU_O4O9

最近こういう曲減った
ぷすさんのボカロ曲大好き

@有希-t6s

小学生の時歌詞の意味とかわからなかったのに、高校生になった今改めて聞くと2番の歌詞の意味とかわかるようになってて成長ってすごいなって思ったよね…

@るらるら-g5s

なんか一斉削除されてるみたいで心配になって帰ってきたらここはまだ生きてた安心した…
圧倒的おれの青春…

@mc.meryu--4328

ヘイプロとカ○プロみたいな感じの、早い局長と鋭い歌詞な感じが、小学生当時のわたしはめっちゃ好きだった。
そしてそういうのを聞きそだった高校生のわたしは厨二病から抜け出せなくなっている()

@結城明日奈-j3r

君を犯してとこめっちゃ好きw
あの体制がもうグット👌
1:41

@カナメ-g7u

歌詞です(自分用)

作詞:じっぷすP
作曲:じっぷすP
唄:鏡音リン・鏡音レン
パート:💛鏡音リン、💚鏡音レン


💛物心ついた贖罪(しょくざい)と 当たり前で乱れた光景
💚平和なんてエゴでしかなくて 隠してた袖を振り下ろした
💛飢えた マナで 未来像 見ても
💚さらば 言触れ(ことぶれ)の式よ


💛君を殺して 壊して ぐしゃぐしゃにして
 折れた針で 眼を貫いて
 心閉ざして 忘れられたとしても
 僕は 独りでに叫んだ


💛仕組まれた階段に埋もれ 穴だらけ 賽(さい)の欠片(かけら)
💚愛情なんて理解できなくて 焦(じ)らしてた襟を切り離した
💛媚(こ)びた 意図で 世迷言(よまいごと) 見ても
💚さらば 虫食いの意味よ


💚君を犯して 喘(な)かせて キズモノにして
 化けた欲を 眼に焼き付けて
 心開いて 思い出せるものなら
 僕は 控えめに吼(ほ)えた


💛吐いた ベッドで もがいた 君を
💚そっと 横目で流した


💛老いて 惹いて 巻き戻しして
 死期(しき)を悟(さと)った 
💛💚ゴメンネ
  僕を 殺して 壊して バラバラにして
  最後の手は 容(かたち)を変えて
  涙零れて 愛も砂漠と化して 
  君は 手遅れに消えた

@りおっぺ-r5e

この曲、ずっと探してた曲だ…
特に最後らへんの男の子と女の子の頭持ってる絵が頭から離れなくて…
けどそのあと見失って…
やっと見つけた

@愛雛-あきひな

ふと、「男の子と女の子の生首持ってた絵のボカロのやつ見たい」と思ったけどなかなかタイトル思い浮かばなくてそのまま昼寝して目が覚めた瞬間「ムシクイサイケデリズムだ!」って思い出したのまじ感動

@ちゃーりー-f6w

この歌の主人公は二重人格でどっちかの人格を残すために殺しあって
一番が女の子人格の方が残った場合、二番が男の子の人格が残った場合の歌詞で
最後の歌詞が二つの人格を統合してどちらでもない新しい人格ができた的な感じなのかね?
最後の男の子両目が赤かったし。なんて書籍まだ買ってないから勝手な想像してみたり

@Lily_1734

残ってて良かった…
最後の形はどうであれ間違いなく私の青春です。

@Grrrgm

これ小学校の頃に狂ったように聞いてたのを思い出して、戻ってきたけどやっぱボカロいいなぁ、この声の特徴がほんまに好き。 2番目の歌詞は今高校生になって改めて聞いたらなかなかえっちやった、、

@pk_chuv

今更ツユさんとぷすさんとじっぷすさんが同一人物だと知って開いた口が塞がらない…厨二病してた私の小学生時代、今思えば楽しかったなあ。

@唐辛子-y2b

これ消えんのいっちゃんキツイな