【五月人形展】端午の節句を前に 江戸時代から平成に作られた武者人形など約100点を展示 愛知・豊橋市

284回視聴・高評価数5 お気に入り ↻ 再読み込み ダウンロード サーバーを変更

端午の節句を前に、愛知県豊橋市で「五月人形展」が開催されています。

豊橋市の二川宿本陣資料館では、古くは江戸時代のものから、新しくは平成に作られた武者人形や兜飾りなど、約100点が展示されています。

大小様々な人形や兜を訪れた人たちは、興味深そうに見入っていました。

「五月人形展 -端午の節句-」は、5月18日まで開かれています。

■CTV NEWS公式サイト news.ntv.co.jp/n/ctv
■Twitter twitter.com/CHUKYOTV_NEWS
■TikTok www.tiktok.com/@ctv_news
■LINE NEWS line.me/R/ti/p/%40oa-ctvnews
■疑問・お悩みや調査依頼は「あなたの真ん中取材班」へ! www.ctv.co.jp/interview/
■写真や動画などの投稿は「キャッチ!投稿BOX」へ! www.ctv.co.jp/catch/tokobox.html

#ニュース #中京テレビ #CTV

コメント